コロナ禍が始まってからというもの、
手洗い、除菌、人が触ったものに触れない、などの対策は
もちろん必要充分に行っています。
ただ、じつはわたしは寒がりで、寒いのが大嫌い。
万一、寒いのが原因で、風邪をひいたとしたら、
それが風邪なのか、コロナなのか判別が難しいですよね。
だから、「絶対に寒くしない作戦」を実行してきました(^^)
方法としては、必要以上に着込む。
寝るときは、必要以上に布団をかける。
2月の冬の時期から続けていましたから、
流れで、熱帯夜の今も、布団をかけて寝ます。
もちろんクーラーはつけません。
朝起きると、汗でTシャツがぐっしょりになります。
じつは、Tシャツも2枚重ねです。
手を上にあげて寝るクセがあって、
手が寒いといけないので、片方は長袖。
脱水症状になってはいけないので、
水分補給は万全に。
日中も、会社ではクーラーは基本つけません。
もともとクーラーは苦手。
現在は、スタッフは在宅勤務なので、
会社にはわたしひとり。
だからこんなことができます。
仕事をしていても汗が、かなりでますから、
途中で何度かTシャツを着替えます。
汗をかいたTシャツが冷えると風邪ひきますからね。
もちろん水分補給は、頻繁に行います。
ただ、15時くらいになると、
サーバーのファンが、ものすごい勢いで回り出します(^^;
これは、サーバーに良くないので、
仕方なくクーラーをつけます。
その際は、秋用の内側がちょっとふわふわの長袖の上着を着て、
寒さを感じないようにします。
それで、17時半頃、見計らってクーラーを消します。
先日、どうしても銀行に行く用事があり、
久しぶりに電車に乗りました。
電車があまりに寒く、わずか2駅だったのですが、
寒すぎて、やられそうになりました(^^;
会社の近くの100円ショップに行くときも、
クーラーの寒さで、やられそうになるので、
滞空時間は、5分程度が限界です。(^^;
スエットパーカーは常備しています。
これも、コロナ対策での、
わたしのとっての新しい日常ですね(^^;
若干極端で、問題点も理解していますが、現状仕方がありません。
とにかくコロナ対策です。