ルバンシュ スキンローション
ルバンシュ スキンローション
自然派化粧品ルバンシュの化粧水スキンローションは、のと海洋深層水にビタミン&ミネラルを配合したサプリメントローション。素早く肌に馴染み、しっかりうるおいを与えます。
ルバンシュ スキンローション 商品詳細
■全成分:
水・海水・乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス・グリセリン・エタノール・ヒアルロン酸Na・マンダリンオレンジ果皮エキス・グルコシルルチン・トレハロース・グリコーゲン・プロリン・グルコン酸亜鉛・グルコン酸Ca・グルコシルヘスペリジン・グレープフルーツエキス・乳酸・乳酸Na・オレイン酸ポリグリセリル-10・レシチン・コメヌカ油・コメヌカスフィンゴ糖脂質・乳酸桿菌発酵液・シロキクラゲ多糖体
■内容量:120ml
■保存期間:
直射日光や高温、高湿になる場所での保管は避けてください。 ルバンシュ製品には、すべて植物原料から得られる天然抗菌成分を、製品ごとに組み合わせを変えて配合しています。 そのため、開封後は特に冷蔵庫に入れる必要はありませんが、直射日光や高温(40℃以上)を避けて保管いただき、なるべく3ヶ月以内に使い切ってください。
■注意点:
※全成分食用成分でつくられていますが、本製品は化粧品であり、もちろん食べ物ではありません。
■製造販売元:株式会社ルバンシュ
■生産国:日本
■価格:3,080円(本体2800円+消費税280円)
◆ 通販・ショッピング
ルバンシュ スキンローション 商品解説
硬くなった素肌を柔らかく整え、
角質のすみずみまでうるおいを届ける
サプリメントローション
硬くなった素肌を柔らかく整え、角質のすみずみまでうるおいを届けるスキンローション。
ルバンシュのスキンケアシリーズの中でも人気を誇る化粧水です。
使っている成分は"すべて食用成分"です。
肌にもビタミンとミネラルが必要です。
素早く肌に馴染み、しっかりうるおいを与えます。
スキンローションは、
● 洗顔後アルカリ性に傾いた皮膚のpHを弱酸性に戻します。
● 100%食用成分です。
● のと海洋深層水にビタミン(B&P誘導体)とミネラル(カルシウム&亜鉛)を配合しました。
● マンダリンオレンジ果皮エキスが肌に透明感を与え、明るくクリアな素肌へ。
● グルコシルルチンが肌本来の力を高め、キメを整え弾力ある肌土台をつくるサポート。
● グレープフルーツエキスが肌を柔軟にします。
● アミノ酸、セラミドを配合。素肌力を高めます。
● べたつかず、しっとりと保湿します。
3ステップでお肌にしっとりと潤いを与えます
スキンローションは、3ステップでお肌にしっとりと潤いを与える化粧水です。
【1】ピーリング効果のあるフルーツ酸(グレープフルーツエキス)がお肌を柔軟にして素早い浸透を促します。
【2】石川県能登沖で採取されビタミンやミネラルが豊富に含まれる海洋深層水・アミノ酸保湿成分プロリンがしっとりと保湿します。
【3】さらにお米から抽出した植物性セラミド・みかんの皮から抽出したグルコシルヘスペリジンがお肌の再生を助け、バリア機能を高めます。
スキンローションに加えられた新しい成分です。
スキンローションは、途中リニューアルが加えられました。
その際のポイントをお話しします。
「マンダリンオレンジ果皮エキス」
リニューアルのキー成分です。千田社長イチオシの成分です。
数多くの自然派原料を研究している千田社長が、なかなかこれだけの効果的な原料はめずらしいと考えている原料になります。
肌に透明感を与え、明るくクリアな素肌へ導きます。
しかも、原料メーカーが推奨する分量を配合。この推奨分量を配合することで、原料の持つ本来のチカラが発揮されます。
さらには、エタノール抽出したルバンシュ独自の原料となっております。
この自然派マンダリンオレンジ果皮エキスが配合されているスキンケアはルバンシュだけです。
「グルコシルルチン」
肌本来の力を高め、キメを整え弾力ある肌土台をつくるサポートをします。
「ヒアルロン酸Na」20%増量
他にも「乳酸」を増量配合することで、古い角質が溜まりにくい肌へと導きます。
べたつかずさっぱりとした使用感を残しながら、美容成分と保湿力をアップさせました。
いっそうレベルアップしたスキンローションを是非お試しください。
スキンローション 全成分一覧
【成分】 | 【目的】 | 【由来】 |
水 | 基材 | 水 |
海水 | 基材、保湿 | 能登海洋深層水 |
乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス | 抗菌、抗酸化 | わさび |
グリセリン | 保湿 | パーム・ヤシ油 |
エタノール | 原料に含まれる溶媒 | デンプン |
ヒアルロン酸Na | 保湿 | 乳酸菌 |
マンダリンオレンジ果皮エキス | 保湿、透明感向上 | マンダリンオレンジ |
グルコシルルチン | 保湿、細胞保護 | エンジュ、タピオカ |
トレハロース | 保湿 | デンプン |
グリコーゲン | 保湿 | トウモロコシ |
プロリン | 保湿・アミノ酸 | サトウキビ |
グルコン酸亜鉛 | 肌荒れ防止(ミネラル) | コメ、トウモロコシ |
グルコン酸Ca | 肌のバリア機能補強(ミネラル) | コメ、トウモロコシ |
グルコシルヘスペリジン | 毛細血管の強化(ビタミンP誘導体) | みかん |
グレープフルーツエキス | 角質柔軟 | グレープフルーツ |
乳酸 | 角質柔軟 | デンプン |
乳酸Na | 保湿・NMF成分 | デンプン |
オレイン酸ポリグリセリル-10 | 可溶化剤 | パーム・ヤシ油/食用成分 |
レシチン | 可溶化剤 | 大豆 |
コメヌカ油 | 保湿 | コメ |
コメヌカスフィンゴ糖脂質 | 保湿・セラミド | コメ |
乳酸桿菌発酵液 | 抗菌 | 乳酸桿菌 |
シロキクラゲ多糖体 | 保湿 | 白キクラゲ |
スキンローション Q&A
ルバンシュ千田社長が答えます。
Q:ルバンシュに於ける化粧水の果たす役割というのは何なのでしょう??
千田社長:ルバンシュは、もともと出発は美容液だけで出発したので、基本的には化粧水と美容液と一緒でもいいという考えはあったのです。
ただ、クリアフォーム(洗顔石鹸)にしても、フェイスソープ(固形石鹸)にしても、PHがアルカリ性なのです。 大体10ぐらいのPHがあります。約5前後ぐらいの皮膚の弱酸性のPHに対して、そのPHはすごく違和感があります。
アルカリになると、どうしても菌が繁殖しやすかったりします。アルカリ性の石けんで洗ってそのまま放置しておくと、人間って不思議なもので、ちゃんと弱酸性に戻っていくんですが、その戻っていく過程の中で、やはり菌が付着するということを考えますと、なるべく素早く、ある程度肌のPHに近いもので調節するというのが一番なのですね。
スキンローションはPH5ぐらいです。PH的には、通常の弱酸性の化粧水よりは少し酸性よりなのです。 アルカリの石けんを使ってるから、通常よりも逆に酸性よりに処方しているわけです。 それでPH調整をやっていこうと考えているわけなのです。
化粧水は、石けんというアルカリ性のものをPH調整する。 まず化粧水で、水分を補給をして、PHバランスを整えてあげるという役割を果たすわけなのです。
Q:化粧水の特徴的な成分というのを教えてください。
千田社長:基本的に、この「スキンローション」は、肌に深層水からくるミネラルを中心に、ミネラルとビタミンを補給しようということです。
キーとなるミネラルは2つあります。亜鉛とカルシウムですね。これはグルコン酸亜鉛と、グルコン酸カルシウムというかたちで入れています。 ミネラルの中でも非常に肌に対して、有用な成分と言われているものです。
ビタミンに関しましては、これも2種類あります。ビタミンB群ということで、酵母をとおしてビタミンBを補給します。 もう一つは、ビタミンPという、みかんの皮から取ったビタミンです。注目されている成分です。
Q:海洋深層水は肌にいいのですか?
千田社長:海洋深層水は光合成に必要な太陽の光が届かない水深200m以上の水温が急に低くなった層にある海水です。 体に必要とされるマグネシウムやナトリウムなど数十種類のミネラル成分がバランスよく含まれています。 ミネラルが浸透することによりお肌がイキイキとします。
◆ルバンシュ スキンローションにいただいたご感想です
肌への浸透がすばらしい
SUMIZU さん(神奈川県)
新しくなったルバンシュ スキンローション
ひと言、肌への浸透がすばらしいと実感しています。
べたつかないのに、しっかり中まで潤っています。
hana さん(沖縄県)
3回目のリピです。
とっても乾燥肌ですがこれのおかげで今年の冬は肌質が変わったかのようにトラブルなしです。
べたつかないのに、しっかり中まで潤っています。
いつまでも肌にハリがあるのには、本当におどろきました。
入江 さん(広島県)
わたしはもともと、肌が弱く、ちょっと違った化粧品を使うとすぐニキビができてしまうのですが、このルバンシュ スキンローションはまったくそういったことがなく、しかも、化粧水をつけた後、いつまでも肌にハリがあるのには、本当におどろきました。
今まで、他の無添加化粧品を何度も使いましたが、最初の2,3日は調子よくっても、また、すぐニキビができてしまうってことの繰り返しで、今回も最初だけなのかなあ?ってあんまり期待していませんでした。 しかし、もう、1週間近くになりますが、とても調子がよく、ニキビもほとんどできなくなりました。
ルバンシュ スキンローションにはとても感動しました。これはもう他のメーカーのものは使えないですね。
高崎 さん(東京都)
今まで5年くらい使っていたものにも満足していたのですけど、使い心地がまったく違う気がします。何というか、無駄がなくてすべてが肌にいい感じ。人工的じゃないというか。うまくいえないですけど。
化粧水は、最初使ったときは、さらりとしすぎているかなと思ったのですが、肌にすんなりぐんぐんと浸透してくれるのがとても気にいってます。
ルバンシュさんとの遭遇は、目からうろこがぽろぽろ落ちるようなものでした。友人にも勧めたい!と思っちゃいます。
そして、こちらのお品を紹介しているこだわり商品研究所にとても感謝しました。ありがとうございます。
ルバンシュ スキンローション
ルバンシュ スキンローション 商品詳細
■全成分:
水・海水・乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス・グリセリン・エタノール・ヒアルロン酸Na・マンダリンオレンジ果皮エキス・グルコシルルチン・トレハロース・グリコーゲン・プロリン・グルコン酸亜鉛・グルコン酸Ca・グルコシルヘスペリジン・グレープフルーツエキス・乳酸・乳酸Na・オレイン酸ポリグリセリル-10・レシチン・コメヌカ油・コメヌカスフィンゴ糖脂質・乳酸桿菌発酵液・シロキクラゲ多糖体
■内容量:120ml
■保存期間:
直射日光や高温、高湿になる場所での保管は避けてください。 ルバンシュ製品には、すべて植物原料から得られる天然抗菌成分を、製品ごとに組み合わせを変えて配合しています。 そのため、開封後は特に冷蔵庫に入れる必要はありませんが、直射日光や高温(40℃以上)を避けて保管いただき、なるべく3ヶ月以内に使い切ってください。
■注意点:
※全成分食用成分でつくられていますが、本製品は化粧品であり、もちろん食べ物ではありません。
■製造販売元:株式会社ルバンシュ
■生産国:日本
■価格:3,080円(本体2800円+消費税280円)