【 ナッツは命の源 】インカインチ・プロテインは、ナッツ系たんぱく質

こんにちは
こだわり商品研究所の野崎です。


インカインチ・プロテイン」のご紹介を始めました。
インカインチプロテイン
植物性プロテインであるということが選択した1番目の理由。
植物性の中でもナッツ系プロテインであるということが選択した2つ目の理由です。


では、なぜナッツなのか?
ナッツを食べることによる健康効果はいくつもの論文で知られています。

ナッツとは、種子植物として発芽し、その植物の発育に必要な栄養分を蓄えています

その植物の発育に必要な栄養分とは、たんぱく質、ミネラル、ビタミン、食物繊維、そして不飽和脂肪酸などです。これらの栄養がバランスよく蓄えられているため、植物が育つことができます。

ナッツとは、命の源なのですね。

インカインチの「インチ」も、ペルーの言葉で、種子、種、いのちを意味する言葉です。

インカインチオイル 105g


大麦若葉という青汁があります。
大麦が成長する前の若い状態の葉の事を指します。
若葉には、大麦として成長するための栄養素が豊富に蓄えられているため、青汁の原料として適しているとされます。同じようなイメージです。


インカインチ・プロテイン」は、たんぱく質が豊富なだけでなく、「総合栄養食品」になっているのはそういう理由です。

ナッツの情報収集をしていたら、ナッツは、植物性たんぱく質を多く含有する高たんぱく食品
ナッツを食べることは動物性たんぱく質に偏りがちな食事に、植物性たんぱく質を増やすために適している、という文章をいくつか見つけました。

動物性たんぱく質と植物性たんぱく質のバランスを整える。
そのためにも、「インカインチ・プロテイン」は適しています。


植物性たんぱく質として一般的な「大豆」。

大豆は、豆腐、納豆、大豆加工食品など様々な食品として食べることができます。
食の多様性という意味でも、大豆以外の植物系たんぱく質として、「インカインチ・プロテイン」を食べるのは、「良い選択」だと考えます。


インカインチ・プロテイン」は、いろいろな料理に混ぜて食べることができるため便利。

ティースプーン1杯程度の量になりますが、朝ごはんのオートミールカレースープヨーグルトなどに入れて食べています。これから、いろいろな食品で試してみたいと思います。

インカインチ・プロテインは、会員様限定商品としました。
ログインして入ってください。


インカインチ・プロテイン
https://www.kodawari-store.com/c/suppli/incainchi-protein
※ログイン必要